2025.06.18 中学校

7/20(日)日体ゼミナール「理科教室」受付中

日体ゼミナール  第32回理科教室「岩石・鉱物の科学」  6/20(金)19:00受付開始

テーマ:「岩石・鉱物の科学」   --申込フォームへ--

実 験①:岩石薄片の作製と観察

岩石をスライドガラスに貼りつけ、0.01mmほどの薄さまで削ると、光を通すようになります。この試料を岩石薄片といいます。岩石薄片を2枚の偏光板を通して観察すると、含まれている鉱物の種類によって模様が現れたり、色が変わったりします。この実験では、岩石薄片作成の最後の工程を体験し、顕微鏡で観察してみます。

実 験②:鉱石磨きに挑戦

自然界で採取される多くの鉱石は、その表面がザラザラしています。そのため、鉱石は、透けて見えることがありません。様々な粒の大きさの磨き粉を使って、鉱石を磨き、その表面を滑らかにしていきます。自分だけのパワーストーンを作成してみましょう。

<参加にあたってのお願い>

感染症対策にご協力ください。消毒液、安全ゴーグルは本校で用意します。

当日は浜松日体中・高等学校、科学研究部の部員も参加します。小学生の皆さんの参加をお待ちしています。

日 時:令和7年7月20日(日)9:30~11:30

                 (受付 9:00~9:30)
       
場 所:浜松日体中・高等学校 高校校舎4階「化学室」

対 象:小学4年生~小学6年生 ※定員20名(保護者の同席可)
    
会 費:500円(材料費、保険料) ※当日集金   --申込フォームへ--

問い合わせ先:浜松日体中・高等学校
 広報募集担当 内山純一
 理科教室担当 河合克仁 (TEL:053-434-0632)